2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 悲惨な事件の背景を読み解く、思考停止してはいけない

まず最初に信じられないような事件を二つ紹介します。 「泣きやまず」生後19日二男に虐待、18歳母親逮捕 生後19日の二男に暴行し、意識不明の重体にさせたとして、茨城県警水戸署は28日、水戸市内の無職の母親(18)を傷害の疑いで逮捕した。 調べ…

 安部司著「みんな大好きな食品添加物」を読んでいるところです

今本当に超忙しくて、本屋の店頭で手に取ってみてこの本を買ってきたのですが、最初の方を読み始めたところです。しかし、私が想像していた食品産業の裏側を書いている部分はかなり重要な情報だと一見して判断しました。著者の主張には賛否がありますが、い…

 大臣、逃亡す!

竹中、突然の議員辞職表明…金銭スキャンダル原因か 15日午前の閣議。この後、竹中総務相(左)は小泉首相(右)に議員辞職を伝えた=首相官邸 竹中平蔵総務相(55)は15日午前、総務省内で記者会見を開き、小泉内閣の退陣と同時に参院議員を辞職するこ…

 9.11と資源ナショナリズム

今日は9月11日なので、この日に一言書きます。時間がないので手短にします。NYでは、追悼式などが行われているようで、ブッシュ大統領の映像なども届いていました。まず最初に言いたいのは、アメリカはあの地点を「グラウンド・ゼロ」とのたまわっている…

 オール・イン・ワン・シンセ旅に出る

18歳の時に初めてローランドのアナログシンセサイザーを買って以来、次々と電子楽器を買い足していった。MTR・ドラムマシーン・シーケンサー・エフェクター・ヤマハDX-7・ボコーダー等々・・・。 それはオリジナルの曲を作る目的だったのだが、買った機材…

 ダライ・ラマ法王来日

以前法王が来日した折りにも、マスコミは一切無視。全く報道していませんでしたが、今回もそうでしょう。李登輝前総統にしてもしかり、確か年内に来日の意向があるように記憶していますが、こちらもほとんど報道されません。この事実を見るだけでも、いかに…

 日本人からも9.11問題が

「週間金曜日」から出たというのも複雑な気がしますが、連載をしていたものをまとめたということです。「9.11」の謎―世界はだまされた!?作者: 成澤宗男出版社/メーカー: 金曜日発売日: 2006/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブ…